メーカー | ユピテル(YUPITERU) |
---|---|
ブランド | YUPITERU |
モデル名 | DRY-ST7000c |
製品サイズ | 2.8 x 6 x 4.5 cm; 363 g |
商品モデル番号 | DRY-ST7000c |
メーカーにより製造中止になりました | いいえ |
特記事項 | Gps 搭載,駐車監視 |
商品の寸法 奥行き × 幅 × 高さ | 28 x 60 x 45 mm |
解像度 | 350万画素 |
取付サイズ | 60(幅)×45(高さ)×28(奥行)mm(突起部除く) |
色 | ブラック |
商品の重量 | 363 g |
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥15,500¥15,500 税込
無料お届け日:
4月4日 木曜日
発送元: Amazon 販売者: 合同会社TAKAYA
中古品 - 非常に良い
¥8,532¥8,532 税込
無料お届け日:
4月4日 木曜日
発送元: Amazon 販売者: 【除菌クリーニング・インボイス対応】中古商品専門店 H&Y STORE
こちらからもご購入いただけます
+ ¥790 配送料
ユピテル ドライブレコーダー DRY-ST7000c 368万画素 QUAD HD ノイズ対策済 LED信号対応 専用SDカード(16GB)付 Gセンサー GPS搭載 駐車監視機能付 ロードサービス1年無料 Yupiteru
詳細はこちら
購入オプションとあわせ買い
ブランド | YUPITERU |
モデル名 | DRY-ST7000c |
適合車両のタイプ | 駐車 |
特徴 | Gps 搭載,駐車監視 |
ビデオキャプチャ解像度 | 1440p |
付属コンポーネント | 保証書, カーマウント |
取り付けタイプ | 粘着式 |
色 | ブラック |
制御方法 | タッチ |
商品の寸法 | 2.8奥行き x 6幅 x 4.5高さ cm |
この商品について
- カメラ性能:400万画素カラーCMOS / レンズ画角対角148°
- 録画方法:常時録画 / 手動録画 / 衝撃検知録画 / 駐車監視(オプション対応)
- 付属品: 5Vコンバーター付シガープラグコード(約4m) / ブラケット / microSDカード(16GB) / 取扱説明書 / 保証書(保証期間1年)
- 2インチ フルカラーTFT液晶
- BCN AWARD 2017最優秀賞を受賞!
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
一緒に購入

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
重要なお知らせ
使用上のご案内
●本製品は2輪車(バイク)などにはご使用頂けません。●本機はすべての状況において映像を記録することを保証したものではありません。●本製品は12V車専用です。●その他製品に関するご不明点や使用上のご注意は株式会社ユピテルのホームページをご参照ください。 ●メーカーホームページにて取扱い説明書も閲覧可能です。 ●対応オプションは下記の通りになります。・5Vコンバーター付電源直結コード:OP-E755・電圧監視機能付電源ユニット:OP-VMU01・マルチバッテリー:OP-MB4000・ACアダプター:OP-E368※"電圧監視機能付電源ユニット"または"マルチバッテリー"をご使用する場合には5Vコンバーター付電源直結コード(OP-E755)が必要です。
メーカーによる説明


圧倒的高画質を実現
業界高レベルの約368万画素(2560×1440)超高画質記録を実現。
夜間や雨天などの悪条件下でもきちんと録画でき、日常の走行映像をクリアに保存が出来ます。
画質補正機能「HDR(ハイダイナミックレンジ)」搭載で映像をクリアに夜間の撮影時に生じる黒つぶれや白とびを抑え、より明瞭な映像を記録可能。
充実の基本機能搭載
|
|
|
---|---|---|
衝撃録画対応本機が衝撃を検知した時、記録中の映像が上書き保存されて消されないように別のフォルダに移動。 万が一の映像が上書き録画によって消されてしまう事を防ぎます。 |
GPS機能搭載本機は自動で日時情報を取得可能。(GPS非搭載の場合は定期的に日時確認が必要) 車速情報も取得できるので、万が一の時に記録映像の信ぴょう性を高めます。 また、走行位置データを取得できるのでお出かけの思い出を振り返るときにも便利。 |
広範囲を記録本機はなんと145°の範囲まで映像を記録可能。 広範囲を記録できることにより、周辺状況や撮り逃しを防ぎ証拠としての信ぴょう性を高める事が可能。 |
3つの安全運転支援機能を搭載
|
|
|
---|---|---|
前方車両発車お知らせ信号待ちなどで停止している状態で、前の車が発車しても自車が止まったままの場合、表示とブザーでお知らせ(ON/OFF可能)信号待ちで、会話に夢中になっている時や疲れてぼーっとしている時をサポート |
車線からのはみ出しをお知らせ自車の車線逸脱(走行車線からのはみ出し)を検知すると、表示とブザー音でお知らせ(ON/OFF可能)直線状態が長く続く高速道路運転時などで、ウトウトしてしまっている時などにサポート ※車両速度が時速60km以下の場合は機能しません。 |
前の車との接近をお知らせ車内に気をとられ、よそ見をしてしまっている時など走行中に先行車と接近しすぎた場合に、表示とブザー音でお知らせ(ON/OFF可能) ※車両速度が時速60km以下の場合は機能しません。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|
DRY-ST7000c | DRY-ST7000P | SN-SV70c | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち3.7
163
|
5つ星のうち3.8
32
|
5つ星のうち4.0
60
|
価格 | ¥15,500¥15,500 | — | — |
外形寸法 | 60(幅)×45(高さ)×28(奥行)mm | 60(幅)×45(高さ)×28(奥行)mm | 96(幅)×37(直径)mm |
記録媒体(microSDカード)対応容量 | 8GB~32GB(付属:16GB) | 8GB~32GB(付属:16GB) | 8GB~32GB(付属:16GB) |
撮影素子(画素数) | 400万画素 | 400万画素 | 200万画素 |
レンズ画角 | 対角148° | 対角148° | 対角174° |
動画記録解像度(最大値) | 約350万画素記録(2560×1440) | 約350万画素記録(2560×1440) | 約200万画素記録(1920×1080) |
常時録画 | ○ | ○ | ○ |
衝撃検知録画 | ○ | ○ | ○ |
GPS | ○ | ○ | ○ |
その他の特徴 | 前方車両発車警報 / 車線逸脱警報 / 前方衝突防止警報 / 画像補正機能(HDR) | DRY-ST7000cと同等(パッケージを白箱、取扱説明書を同梱せずメーカーHPよりダウンロードすることによりご提供) | 夜間特化映像(SUPER NIGHT)/スマートフォン連動/画像補正機能(HDR) |
電源供給方式 | シガーソケット | シガーソケット | シガーソケット |
商品の説明
商品紹介
【BCN AWARD 2017で最優秀賞を受賞】
●ユピテルのドライブレコーダーは、『BCN AWARD』ドライブレコーダー部門において最優秀賞を受賞! (2017年度)
2016年の年間販売台数No1メーカーとして表彰されております。
※BCN AWARDとは・・・全国主要販売店の実売データをもとに年間(1月1日~12月31日)販売台数第1位のメーカーを表彰する制度です。
【画質で選ぶならこれ! 業界最高峰 QUAD HD (クアッド)録画を実現】
●ドライブレコーダーの役目は映像記録。本機は映像に拘り、従来のモデルより更なる高画質化を追及しました。
その結果、業界でも最高峰のQUAD HD録画(約368万画素記録)を実現。
万が一の時や日常の映像を最高画質ではっきり、鮮明に記録出来るようになりました。
※本製品の最高記録解像度は1440P(2560×1440) です。
【安心の3つの録画方法】
●常時録画・・・エンジンON/OFFに連動して録画を自動でON/OFF。電源の入れ忘れを防ぎます。
●G(衝撃)センサー記録・・・衝撃を検知時に撮影映像が上書きされないように専用フォルダへ保存
●ワンタッチ記録・・・手動で撮影映像を専用フォルダへ保存
【GPS搭載モデル】
●位置情報の記録ができ、付属の専用ビューアソフトを使えばパソコンで地図上の走行軌跡を表示できます。面倒な日付設定も不要になります。
【HDR(ハイダイナミックレンジ)搭載】
●日中天気のよい時の逆光下や明暗差が大きいトンネルの出入り口、また夜間の撮影時に生じる黒つぶれや白とびを抑え、より明瞭な映像を記録します。
【3つの安全運転支援(アクティブセーフティー)機能搭載】
●スタートインフォメーション・・・前の車がスタートしたのに気がつかなかった時などに画面とブザーでお知らせ!
●前方衝突防止アラート・・・走行中に先行車と近づきすぎた場合に、前の車との接近をお知らせ!
●レーンキープアシスト・・・自車の車線逸脱(走行車線からのはみ出し)を検知すると、表示とブザーでお知らせ
※全ての状態で正確な動作を保障するものではございません。
※安全運転支援機能は解像度「1440P」に設定時のみ有効
※前方衝突防止アラートとレーンキープアシスト機能はGPS を測位し、車両速度が時速60km 以上の場合に動作します。
【最大約12時間の駐車記録機能対応[オプション対応]】
●エンジンをOFFにすると、外部電源により最大約12時間の駐車記録を行います。
※下記2種類のオプションを別途ご購入いただく事により、駐車記録機能はご使用頂けるようになります。
『電圧監視機能付電源ユニット (OP-VMU01+電源直結コード[OP-E755])』
車両バッテリーに繋げて駐車記録を行う、オフタイマー設定・車両バッテリー電圧監視機能付きの電源ユニットです。
【3つの駐車記録に対応[オプション対応]】
●動体検知記録・・・人や車などの動きを検知して記録を開始します。1分間映像に動きがなかった場合、自動で終了します。
※動体検知機能設定時はイベント記録とアクティブセーフティー機能は行いませんのでご了承ください。
※初期値は「OFF」です。動体検知機能は本体電源OFFすると初期値(「OFF」)に戻ります。
●常時録画‥古い映像を上書きしながら常に記録し続けます。
●イベント記録‥・駐車中に、車に衝撃が加わった場合に記録します。
【ドライブレコーダー協会推奨! 事故時補償制度対象商品】
●万が一当該ドライブレコーダーを設置した車両で1年以内にレッカー搬送を伴う交通事故にあわれた場合に、ドライブレコーダー協議会より一律4万円の補償金が支払われる制度です。
※費用はメーカー負担のため、お客様には一切の費用は必要ありません。ご利用には事前登録が必要です。
【2902円相当! タイムズクラブのロードサービスが1年間無料! 】
●バッテリー上がり、キー閉じこみなどの、クルマの事故・故障をサポートするタイムズクラブのロードサービス「カーレスキュー」が、今なら1年間無料でご利用いただけます。
※キャンペーンに関する詳細は http://www.timesclub.jp/yupiteru/ をご覧ください。
【安心の映像記録機能やその他特徴】
●バックアップ機能搭載・・・重大事故などで急に電源が断たれた場合、バックアップ機能により、現在記録中の映像の破損を防いで保存します。
●地デジノイズ対策・・・独自の技術により、高画質記録時に発生する、不可避な特有ノイズを低減
●LED式信号機でもしっかり記録・・・東日本・西日本それぞれの周波数に対応
●自動画面OFF機能(30秒/3分/5分後/常時オンから設定可能)
●音声記録 ON/OFF可能
●付属品: 5Vコンバーター付シガープラグコード(約4m) / ブラケット / microSDカード(16GB) / 取扱説明書 / 保証書(保証期間1年)
◆Yupiteruとは
カー用品業界で40年以上の実績を基盤としたノウハウを駆使し、自社にて設計・開発を行う日本メーカーです。
その品質と性能を認められ、警察、消防、役所などの官公署の公用車、民間の業務用車両等にもYupiteruのドライブレコーダーが多く採用されております。
コンシューマー市場でも販売台数第1位を表彰されるなど、沢山の人にご愛用頂いております。(BCN AWARD 2017)
使用上の注意
●本製品は2輪車(バイク)などにはご使用頂けません。
●本機はすべての状況において映像を記録することを保証したものではありません。
●本製品は12V車専用です。
●その他製品に関するご不明点や使用上のご注意は株式会社ユピテルのホームページをご参照ください。
●メーカーホームページにて取扱い説明書も閲覧可能です。
●対応オプションは下記の通りになります。
・5Vコンバーター付電源直結コード:OP-E755
・電圧監視機能付電源ユニット:OP-VMU01
・マルチバッテリー:OP-MB4000
・ACアダプター:OP-E368
※"電圧監視機能付電源ユニット"または"マルチバッテリー"をご使用する場合には5Vコンバーター付電源直結コード(OP-E755)が必要です。
商品の情報
詳細情報
ご意見ご要望
類似商品と比較する
この商品 ![]() ユピテル ドライブレコーダー DRY-ST7000c 368万画素 QUAD HD ノイズ対策済 LED信号対応 専用SDカード(16GB)付 Gセンサー GPS搭載 駐車監視機能付 ロードサービス1年無料 Yupiteru | おすすめ | dummy | dummy | dummy | dummy | |
もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | |
価格 | ¥15,500¥15,500 | ¥11,764¥11,764 | -19% ¥11,200¥11,200 参考: ¥13,750 | -24% ¥8,415¥8,415 参考: ¥11,000 | ¥19,800¥19,800 | ¥9,830¥9,830 |
配達 | 最短で4月4日 木曜日のお届け予定です | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | — |
お客様の評価 | ||||||
耐久性 | 3.7 | 3.8 | 3.6 | 4.0 | 3.8 | 3.5 |
画質 | 3.6 | 4.1 | 3.9 | 4.0 | 4.3 | 3.9 |
指示の質 | — | 4.6 | 3.6 | — | 3.8 | 3.9 |
使いやすさ | — | 4.2 | 3.7 | — | — | 4.3 |
販売元: | 合同会社TAKAYA | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp | Yupiteruダイレクト | スルガオンライン | Amazon.co.jp |
ディスプレイタイプ | 液晶 | 液晶 | 液晶 | 液晶 | 液晶 | 液晶 |
ディスプレイサイズ | 2 inches | — | — | — | 3 inches | 3.5 inches |
ビデオ解像度 | 1440p | 1080p | 1080p | 1080p | 1080p | 1080p |
取り付けタイプ | 粘着式 | 粘着式 | 粘着式 | 粘着式 | 粘着式 | 粘着式 |
自動車部品の位置 | — | rear | front upper | — | front | front |
制御方法 | touch | application | touch | touch | application | — |
メモリスロット | — | 1 | 1 | — | 1 | 1 |
特定の情報をお探しですか?
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
信号の点滅や不点灯が心配でしたが「ほぼ」大丈夫でした。
約30分間走行して信号の数は20個位。ほとんどの信号は点灯しっぱなしで全く問題無し。
ただしタイミングが悪いと消えて見えたり信号の色が薄く見えたりします。
ですが1秒弱経てばすぐ点灯しました(点灯したと言うより蛍みたいにボヤーっと点滅を繰り返すような感じです)
ざっくり見た感じ不点灯状態が2秒以上続く場面は無かったので、
余程悪いタイミングで事故を起こさない限り大丈夫だと思います。
あと夕暮れ時、ヘッドライトは要らないけどちょっと薄暗いみたいなシチュエーションだと前車のナンバーが見えづらかったです。
早めにヘッドライトは点けましょう。
まぁパソコンで確認できますが残念です。
画像:画質、明るさ、色合い、ホワイトバランス、白黒飛び、視野角、サイドの歪みの処理、LED信号処理、逆光補正
音質:音割れもなく社内音と社外音、走行音、エキゾースト音の録音バランス
Viewerソフト:画像表示時の正しい比率、G表示、速度デジタル表示、GPS連動のマッピング、安定度
取付:自由に角度が変更できるので、適切なポジショニングができる。
です。
改善頂ければ良いと思う点は、
SD :32Gではなく64G以上の正式サポート(64GのSDも今のところ使えましたが、、、)
本体液晶:ポジション設定用にセンターを決める+のグリッドが表示されると嬉しい
です。
取り付けて日が浅いうちは問題無かったのですが、年月がたつにつれて振動で徐々に(一ミリ以下ですが)浮いて来やすくなり、ほんの少し動かすと接触不良で電源が切れるという具合です
mini B タイプのコネクター形状なのですが、もう少しガタつきにくい丸型とか色々あるのでは・・
追記:6年使用しました。録画はされてますし問題ないのてすが、ボタンが効かなくなり設定その他が出来なくなりました。
まあ、もった方なのではないてしょうかね
空き容量は半分以上残っています。
再発信直後の画像はありますが、肝心の部分が無いのです。
SD は H2testw で全域 Write,Verify して見ましたが異常はありません。
これでは安心して使えません、ユピテルの筒型から更新3代してますが、書き込みしてくれて無いのは初めてです。
ファームウエアは 1.400 で最新化してあります。