メーカー | ユピテル(YUPITERU) |
---|---|
ブランド | YUPITERU |
モデル名 | DRY-AS410WGc |
製品サイズ | 3.8 x 6.7 x 5.4 cm; 85 g |
商品モデル番号 | DRY-AS410WGc |
メーカーにより製造中止になりました | いいえ |
商品の寸法 奥行き × 幅 × 高さ | 38 x 67 x 54 mm |
解像度 | 400万CMOS |
取付サイズ | 97(高さ)mm(窓ガラス25°想定の場合) |
色 | ブラック |
年式 | 2016 |
認定 | 1年(消耗品は除く) |
商品の重量 | 85 g |
ユピテル ドライブレコーダー DRY-AS410WGc 300万画素/GPS/駐車監視/HDR/対角144° 安全運転支援機能 製品保証1年 ロードサービス1年 買替補償金4万円 16GB microSD付属
ブランド | YUPITERU |
モデル名 | DRY-AS410WGc |
画面サイズ | 2 インチ |
付属コンポーネント | 保証書, ブラケット |
取り付けタイプ | 粘着式 |
解像度 | 400万CMOS |
商品の重量 | 85 グラム |
年式 | 2016 |
ディスプレイタイプ | 液晶 |
電池付き | いいえ |
この商品について
- カメラ性能:400万画素カラーCMOS / レンズ画角対角144°
- 録画方法:常時録画 / 手動録画 / 衝撃感知録画 / 駐車監視録画
- 付属品:5Vコンバーター付シガープラグコード(約4m) / GPS内蔵ブラケット / microSDカード(16GB) / 専用ビューアソフト / 取扱説明書 / 保証書(保証期間1年)
- 2.0インチ フルカラーTFT液晶
- 対応車種:DC12V車専用
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の説明
■前の車がスタートしたのを画面とブザー音でお知らせする「スタートインフォメーション」
■自車の車線逸脱(走行車線からのはみ出し)を検知すると、表示とブザー音でお知らせ「レーンキープアシスト」
■走行中に先行車と接近し過ぎた場合に、表示とブザー音でお知らせ「前方衝突防止アラート」
■独自の技術により、Full HD高画質記録時に発生する特有ノイズを抑制し、高画質記録を可能としながら、地デジ・カーナビへの影響を軽減
■エンジン始動に連動するアクセサリー電源(シガープラグなど)に接続すれば、エンジンON/OFFに連動して自動で、記録を開始/終了
■エンジンをOFFにしても、ワンプッシュで内蔵バッテリーで常時録画を延長・本体を取り外して車外の状況を記録することも可能
■Gセンサーが衝撃を検知した時、自動で専用フォルダに保存
■残したい映像があれば、常時録画中にRECボタンを押すことで専用フォルダに保存可能
■映像とあわせて音声も記録(ON/OFF可能)
■最大記録画角135°と広く、広範囲の確認が可能
■付属のmicroSD(16GB)ですぐに映像記録が可能
■液晶ディスプレイがついているので、パソコンで記録映像を確認しなくても、その場で最適なアングル調整が可能
■ご自宅で確認したい時は、microSDカードを取り出して、パソコンにmicroSDカードを接続するだけで簡単に保存・再生が可能
■品番:DRY-AS410WGc
■サイズ:67(幅)×54(高さ)×38(奥行き)mm(突起部除く)
■画面サイズ:2.0インチ フルカラーTFT液晶
■電源電圧:DC12V(5V入力)
■本体重量:85g(microSDカード含む)
■カメラ:400万画素カラーCMOS/(レンズ画角):対角144°/(最大記録画角):対角135°(水平120°、垂直68°)
■記録解像度:3M(2304×1296)/1080P HD(1920×1080)/720P(1280×720)
■記録媒体:microSD(16GB付属)
■製品保証期間:1年(消耗品は除く)
【付属品】
5Vコンバーター付シガープラグコード(約4m)
GPS内蔵ブラケット
両面テープ
microSDカード
専用ビューアソフト(付属のmicroSDカード内収納)
取扱説明書・保証書(保証期間1年間)
■DC12V車専用
商品の情報
詳細情報
登録情報
ASIN | B01EMRK556 |
---|---|
おすすめ度 |
5つ星のうち3.6 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 374,631位車&バイク (車&バイクの売れ筋ランキングを見る) - 1,647位ドライブレコーダー本体 |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2016/4/22 |
ご意見ご要望
特定の情報をお探しですか?
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
本当に「駐車監視モード搭載」???と疑問に感じている方、安心して購入してください。
DRY-AS400WGc に プラス1,000円すると、
「駐車監視モード搭載」(DRY-AS410WGc と同機能)が
購入できるのはお得感がありました。
◆価格 2017/4/2現在(投稿日)
DRY-AS410WGc : 約19,000円(400WGcとの差 5,000円は高い!)
DRY-AS400WGA : 14,980円(本製品)
DRY-AS400WGc : 13,942円
◆機能差 (駐車監視モード搭載有無)
DRY-AS410WGc : 有
DRY-AS400WGA : 有(本製品)
DRY-AS400WGc : 無
シンプルパッケージ、取扱説明書がDRY-AS400WGc / d 用になっている事を除けば、
DRY-AS410WGc と同じかと思います。 (2017/4/2追記:付属SDカードの容量の差がある、16GB⇒8GB、本製品は8GB)
駐車監視モードの説明は、別紙A6 (両面)で補足されています。
※別紙A6 を読まずに駐車監視モードが無いのでは?と思い、amazonのカスタマーセンターに問合せしてしまいました。
カスタマーセンターのご担当者の方へ、迅速且つ的確に対応頂き、この場を借りて感謝申し上げます。

本当に「駐車監視モード搭載」???と疑問に感じている方、安心して購入してください。
DRY-AS400WGc に プラス1,000円すると、
「駐車監視モード搭載」(DRY-AS410WGc と同機能)が
購入できるのはお得感がありました。
◆価格 2017/4/2現在(投稿日)
DRY-AS410WGc : 約19,000円(400WGcとの差 5,000円は高い!)
DRY-AS400WGA : 14,980円(本製品)
DRY-AS400WGc : 13,942円
◆機能差 (駐車監視モード搭載有無)
DRY-AS410WGc : 有
DRY-AS400WGA : 有(本製品)
DRY-AS400WGc : 無
シンプルパッケージ、取扱説明書がDRY-AS400WGc / d 用になっている事を除けば、
DRY-AS410WGc と同じかと思います。 (2017/4/2追記:付属SDカードの容量の差がある、16GB⇒8GB、本製品は8GB)
駐車監視モードの説明は、別紙A6 (両面)で補足されています。
※別紙A6 を読まずに駐車監視モードが無いのでは?と思い、amazonのカスタマーセンターに問合せしてしまいました。
カスタマーセンターのご担当者の方へ、迅速且つ的確に対応頂き、この場を借りて感謝申し上げます。






機能は DRY-AS410WGcと同じです
☆何故 価格が安いのかはわかりませんが
7千円近い差がありますが
DRY-AS410WGcを買うのなら
こちらの機種 を購入した方がお得です
☆メーカーの登録はDRY-AS410WGcでして下
さいと言う事です
(メーカー登録&ドライブ協会)
☆メイドイン中国でした
(だから安いのかな?)
☆ユピテルと言えば日本製品だと思いました
☆よって星4にしました
(本体は白い箱で届きました)
☆機能的は特に問題もなく使用出来ますし
安全機能も自分好みに設定して
マィクロSDも
32GB(トランセントJapan)
使用していますが 問題ないです
☆夜間の撮影も 比較的綺麗です
とても満足しています!
☆地デジ干渉対策と明記してありますが
影響あります
(電源のシガレットを抜くと地デジになり 差し込むとワンセグになります 取り付け前にどの位置にセットしても同じでした)
☆車内は熱で故障しやすいから
【Amazonの五年保険はお勧めです】
☆良い機種だと思いますが
何かありましたら追加します
10月18日追加
☆その後 付属のSDカードから
再生するソフトをインストールしたら
ピンぼけがあり ナンバーとか読み取れない
為 返品交換させて頂きましたが
今の所は問題なく動作しています
ユピテルのドライブレコーダーは
ピンぼけのレビューが過去にもあります
購入後はすぐにパソコンなどに再生して
確認された方が良いと思います❗

機能は DRY-AS410WGcと同じです
☆何故 価格が安いのかはわかりませんが
7千円近い差がありますが
DRY-AS410WGcを買うのなら
こちらの機種 を購入した方がお得です
☆メーカーの登録はDRY-AS410WGcでして下
さいと言う事です
(メーカー登録&ドライブ協会)
☆メイドイン中国でした
(だから安いのかな?)
☆ユピテルと言えば日本製品だと思いました
☆よって星4にしました
(本体は白い箱で届きました)
☆機能的は特に問題もなく使用出来ますし
安全機能も自分好みに設定して
マィクロSDも
32GB(トランセントJapan)
使用していますが 問題ないです
☆夜間の撮影も 比較的綺麗です
とても満足しています!
☆地デジ干渉対策と明記してありますが
影響あります
(電源のシガレットを抜くと地デジになり 差し込むとワンセグになります 取り付け前にどの位置にセットしても同じでした)
☆車内は熱で故障しやすいから
【Amazonの五年保険はお勧めです】
☆良い機種だと思いますが
何かありましたら追加します
10月18日追加
☆その後 付属のSDカードから
再生するソフトをインストールしたら
ピンぼけがあり ナンバーとか読み取れない
為 返品交換させて頂きましたが
今の所は問題なく動作しています
ユピテルのドライブレコーダーは
ピンぼけのレビューが過去にもあります
購入後はすぐにパソコンなどに再生して
確認された方が良いと思います❗

16GB以上のmicroSDカードを買うもしくは持ってるならAmazon限定版を買えばいいと思います。
説明書はDRY-AS400WGcとDRY-AS400WGd表記ですが、内蔵バッテリーについての記載が2ページだけ混ざってるのでDRY-AS400WGcとDRY-AS400WGdの事ではない気もしますが、でもやはり400WGcと400WGdの事しか書かれてない気がしますw
延長機能の5コマ/秒については説明書には書かれていませんが録画延長機能の追加と書かれた紙切れにこっそり使い方が書かれてます。
本体にはDRY-AS400WGA Li-Polymer S/No. 株式会社ユピテル Made in China
タイムズクラブ ロードサービスのシリアルナンバーの用紙が入っていたので、しっかりDRY-AS410WGcと同じ扱いのようです。
USBからの給電も出来ました。
※本機とパソコンを、直接USBケーブルなどで接続しないでください。と書いてありますが、直接パソコンと繋ぐとストレージとして認識するので動画が取り出せます・・・自己責任と言ったところでしょうか。

16GB以上のmicroSDカードを買うもしくは持ってるならAmazon限定版を買えばいいと思います。
説明書はDRY-AS400WGcとDRY-AS400WGd表記ですが、内蔵バッテリーについての記載が2ページだけ混ざってるのでDRY-AS400WGcとDRY-AS400WGdの事ではない気もしますが、でもやはり400WGcと400WGdの事しか書かれてない気がしますw
延長機能の5コマ/秒については説明書には書かれていませんが録画延長機能の追加と書かれた紙切れにこっそり使い方が書かれてます。
本体にはDRY-AS400WGA Li-Polymer S/No. 株式会社ユピテル Made in China
タイムズクラブ ロードサービスのシリアルナンバーの用紙が入っていたので、しっかりDRY-AS410WGcと同じ扱いのようです。
USBからの給電も出来ました。
※本機とパソコンを、直接USBケーブルなどで接続しないでください。と書いてありますが、直接パソコンと繋ぐとストレージとして認識するので動画が取り出せます・・・自己責任と言ったところでしょうか。

取り付けしてから2年後に車線逸脱警報の画面表示が勝手に表示されるようになりました。
設定でオフにしても消えません。
今回DRY-AS400WGAというアマゾン限定モデルが出ており、値段にもひかれ購入を決意!
(スペックはDRY-AS410WGcと同じでSDカード容量が8Gと化粧箱が白箱のようです。)
購入した結果。。。大満足です!
カー量販店では24800円で販売しているモデルがこの価格なので超お買い得だと思います!
ここからはケンウッドとユピテルを比較する際に重視した項目を簡単に書いていきたいと思います。
(単純に勝っている箇所は分りやすいようにメーカー名の前に○をつけました。)
・記録画質 : ○ユピテル300万画素(撮影素子400万) / ケンウッド300万画素(撮影素子340万)
・Gセンサー感度 : ○ユピテル0.5G~4.0G(0.1G単位) / ケンウッド0.5G~3.0G(0.5G単位)
・駐車監視時間 : ○ユピテル最大40分 / ケンウッド最大15分
・記録画角 : ユピテル水平120°、垂直68° / ○ケンウッド水平:121°、垂直:59°
・HDRまたはWDR :両機種対応
・安全運転機能 : 両機種対応
・その他機能 : ○ケンウッドはダブルスロット搭載で撮影映像をコピーするための、スロットが搭載されている。
基本性能は上記記述通りユピテルのが高いですが、ケンウッドはコピー用のスロットがあり迷っておりました。
しかし、よくよく考えると毎日のようにコピーするわけではありませんし、駐車監視が15分だとさすがにスーパーの買い物などでは厳しいかな?と思いユピテルに決めました。
ただ、安全運転支援機能はあまり期待しないほうがいいと思います。
レビューを見る限りどちらのメーカーも似たり寄ったりの感度のようなのでおまけとして購入したほうが後悔しないと思います。
(おそらくこの機能を期待して買うと後悔します。)
悪いことも書きましたが、フルスペックでこの値段は破格なのでwifiや直結接続など特別な機能を探している人以外にはこの機種をおすすめしたいです。
機能は『DRY-AS410WGc』と同機能だそうです。
また、『DRY-AS410WGc』と『DRY-AS410WGd』は本体・機能とも同じで、電源の取り方(DRY-AS410WGcは一般向け販路の為『シガープラグコード付属』・DRY-AS410WGdは指定店専用の為『電源直結コード付属』)だけが違うそうです。
メーカー保証期間中(1年間)はYupiteruが対応していただけるとの事で安心いたしました。
私は、『DRY-AS410WGd(指定店専用モデル)』を指定店まで行き取り付けるよりも安く済み、ヤマトの5年 長期保証 (自然故障・不具合に対応)も付くのでこちらの機種を取り付けました。
◆『DRY-AS410WGd(指定店専用モデル)』の様に配線をスッキリ&電源off後12時間まで駐車監視させる◆には、
『ユピテル(Yupiteru) ドライブレコーダー用 USB電源直結コード(約4m) 【OP-E755】 』と
『ユピテル(Yupiteru) ドライブレコーダー用 駐車監視・電圧監視機能付電源直結ユニット【 OP-VMU01】 』を購入、
常時電源・ACC電源を、ナビ/オーディオ裏からオーディオハーネスを使用し取り出しorヒューズBOXからヒューズ電源(エーモン工業など)を使用し取り出し、アース接続すれば大丈夫です。(接続順:DRY-AS400WGA ⇒OP-E755⇒ OP-VMU01⇒常時電源・ACC電源取り出し&アース接続)
配線スッキリ&電源off後12時間まで駐車監視(電圧監視機能が付いているのでバッテリー上がりの心配なし)の面では大満足です。
microSDXC 64GBでも動作確認出来ました。※自己責任でお願いいたします。
運転支援機能とHDR(ハイダイナミックレンジ)機能が搭載されていますが、最高画質(3M 30FPS)時では機能が無効になるのが非常に残念…。
僕の車だけでなく、アイサイトをはじめ、最近はミラー裏にカメラが付いている車が増えています。
セダンの様にフロントガラスが寝ている車の場合、取り付け位置からドラレコのレンズ位置が離れていると、
ミラー裏のカメラなどが入ったカバーが思いっきり映り込みます。
このカバーが映り込まない様に取り付けたら、運転席の真正面、ガラス上部縁から7㎝下になりました。
邪魔以外の何物でもありません。
カメラ式の衝突軽減安全装置の無い車、またはミニバンやトラックなどフロントガラスの立っている車には使えると思います。
あともう一点、SDカード32GBを入れた時、イベント録画をすると、録画したままの状態がずっと続いてしまうエラーがありました。
付属の8GBだと起こらない現象のようで、相性問題がのようです。
ちなみにこの32GBのカードは、買い直したドラレコDRY-V2では普通に使用できています。
実物をあてがう事が出来ないなど通販のデメリットを感じた製品です。