メーカー | TAKUMIモーターオイル(AKTJAPAN) |
---|---|
ブランド | TAKUMIモーターオイル(AKTJAPAN) |
モデル名 | HQ05302001 |
製品サイズ | 30 x 30 x 36.5 cm; 20 kg |
商品モデル番号 | HQ05302001 |
商品の寸法 奥行き × 幅 × 高さ | 30 x 30 x 36.5 cm |
粘度 | 5W-30 |
APIグレード | SN・GF-5 |
認定 | 商品の返品および交換は承っておりません。 |
燃料 | ガソリン |
商品の重量 | 20 Kilograms |
TAKUMIモーターオイル エンジンオイル 5W-30 SN/GF-5 20L 4輪ガソリン車専用 化学合成油 街乗り
粘度 | 5W-30 |
ブランド | TAKUMIモーターオイル(AKTJAPAN) |
引火点 | 240 摂氏 |
|
|
この商品について
- ●潤滑性能、冷却性能、密封性能を最大限に発揮させる新世代ベースオイルを配合<br>●滑らかな回転フィーリングや静粛性を乗り出しで実感<br>●オイルのロングライフに貢献する清浄分散性能(汚れを浄化する性能)も高く、約1万Km以上のオイル交換サイクルを実現<br>●日本及び世界中で流通する様々な車両に適合<br><br>
- ●SAE 5W-30、化学合成油(HIVI)、4輪ガソリン車専用エンジンオイル
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
メーカーによる説明

MADE IN JAPANに拘り続けるブランド TAKUMIモーターオイル
「本物をリーズナブルにご提供する」これがTAKUMIモーターオイルのミッション。
世界各国で日本製品はとても人気があります。その一方で"日本製品に見せかけたモノ”が流通していることも事実。
この原因の一つは、日本製品の末端プライスの高さにあると私たちは考える。
そこで、設備が整っている工場で製造し、納期を短縮し在庫を排除、流通経路を整理し、中間マージンのカット。
様々な取り組みにより、皆さまへ無理なく本物の製品をご提供する体制を確立。
これからも本物に拘り続ける。その思いを込めて、ブランド名の匠 TAKUMIは命名されている。
【TAKUMIモーターオイルの特長】
|
|
|
|
---|---|---|---|
本格的なレース活動、さらなる研究開発TAKUMIモーターオイルは、「スーパーGT」やシリーズチャンピオン経験もある「SUPER耐久」など本格的なレースで性能を実証している。 サーキットにおける実証テストを行い、使用したオイルを研究所へ持ち帰りさらなる分析へ。研究所において絶えず研究開発を進めている。 |
ベースオイル低温環境時でも、潤滑性能が高いESTER(エステル)や耐熱性が高いPAO(ポリアルファオレフィン)、新世代ベースオイルHIVI(ハイヴィアイ)を使用している。 旧車にオススメしている製品には、原油を蒸留して精製された鉱物油を使用している。 |
25ヶ国以上への販売実績日本車のみならずヨーロッパ、アメリカ、韓国など、海外自動車メーカーのエンジンにも適合しております。 海外でもで愛されるMADE IN JAPAN TAKUMIモーターオイルは25ヶ国以上への販売実績がある。 |
豊富なラインナップ皆さまの愛車にご対応出来るよう、ラインナップを多数ご用意。 通常走行(街乗りメイン)は勿論のこと、旧車・サーキット向け走行・ディーゼル車専用、愛車をための添加剤。 |

HIGH QUALITY 5W-30

5W-30 スペック
・ベースオイル:100%化学合成油(HIVI)
・規格:SN・GF-5
・適合:ガソリンエンジン車
【代表性状】
[SAE粘度]5W-30
[引火点℃]240℃
[動粘度40℃cSt]63.60
[動粘度100℃cSt]10.66
[粘度指数]158
[流動点℃]-45.0℃以下
【HIGH QUALITYシリーズ】5W-30 詳細
スポーツカー&すべての乗用車へ
新世代ベースオイルHIVIを使用したTAKUMIモーターオイルシリーズの中核となるHIGH QUALITY(ハイクオリティ)シリーズ。
日本および世界中で流通する様々な車両に適合するよう全5ラインナップを用意。
HIGH QUALITYシリーズでは、エンジンオイルの基本性能である潤滑性能、冷却性能、密封性能をバランス良く向上させることに成功しています。
この性能は乗り出してすぐに感じられる、滑らかな回転フィーリングや静粛性に現れている。
またオイルのロングライフに貢献する、汚れを浄化する性能も高く、約1万Km以上のオイル交換サイクルを実現。
- 5W-20
- 5W-30
- 5W-40
- 10W-40
【エンジンオイルについて】
|
|
|
---|---|---|
エンジンオイルの役割エンジンオイルには基本、5つの役割がある。 愛車にとって、とても重要な役割を果たしているエンジンオイル。 交換を怠ると、エンジン内部でトラブルが発生する可能性もある。 エンジンオイルの定期的な交換を進めている。 |
SAE粘度低温時の粘度:この数値が低い方が始動性がよくなる(やわらかいオイル) 高温時の粘度:この数値が高いと粘り気のあるオイル、低いとサラサラしたオイル 目的や走り方によって、自分に合ったエンジンオイルを選ぶことができる。 |
エンジンオイル交換時期一般的には5,000㎞または、半年間で交換がベストと言われている。 TAKUMIモーターオイル HIGH QUALITYシリーズは、試行錯誤の結果、10,000㎞の交換サイクルを実現。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|---|
X-TREMEシリーズ | HYBRIDシリーズ | HIGH QUALITYシリーズ | STANDARDシリーズ | MULTI GEARシリーズ | DIESELシリーズ | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.6
79
|
5つ星のうち4.4
159
|
5つ星のうち4.3
140
|
5つ星のうち4.2
133
|
5つ星のうち4.2
275
|
5つ星のうち4.4
6
|
価格 | ¥7,397¥7,397 | — | — | ¥4,194¥4,194 | ¥9,900¥9,900 | — |
用途 | サーキット走行/本格的なスポーツ走行/大排気量車/高出力車/ターボ車/外車/他 | ハイブリッド車/低粘度オイル使用のスポーツカー/ミニバン/乗用車/スポーツ走行/街乗り/他 | サーキット走行/スポーツ走行/大排気量車/高出力車/ターボ車/ミニバン/乗用車/外車/街乗り/他 | 旧車/スポーツ走行/大排気量車/高出力車/ターボ車/外車/他 | サーキット走行/本格的なスポーツ走行/酷使されるトランスミッション/機械式LSDなど装着車/他 | クリーンディーゼル車/DPF装着車/大型バス・トラック/他 |
ベースオイル | 化学合成油(PAO+ESTER) or (PAO+HIVI) | 化学合成油(PAO+HIVI) | 化学合成油(HIVI) | 鉱物油(グループⅡ) | 化学合成油/鉱物油 | 化学合成油/鉱物油 |
SAE粘度 | 0W-40/5W-50/10W-40/10W-60 | 0W-20/0W-30 | 5W-20/5W-30/5W-40/10W-40 | 10W-40 | 75W-90/80W-90/75W-140/85W-140 | (DL-1/DH-2/etc..) |
コメント | ローターリーエンジンや水平対抗エンジンにもご使用可能です。 | ローターリーエンジンや水平対抗エンジンにもご使用可能です。 | ローターリーエンジンや水平対抗エンジンにもご使用可能です。 | 旧車にお勧めです。 | LSD対応(GL-4のみ非対応) | クリーンディーゼルエンジン、DPF装着車にも対応しております。※規格をご確認ください。 |
お問い合わせの多い車種 | 600馬力以上のターボ車、チューニング車、V10、V12エンジン、フェラーリ、ポルシェ、ランボルギーニ、AMG、BMW Mシリーズ等に人気です。 | プリウス等のハイブリッドカー、RX-8、86/BRZ等に人気です。 | プリウス等のハイブリッドカー、RX-8、86/BRZ等に人気です。 | 1980年代の車両などエンジンシールへの影響(化学添加剤による膨潤や湿潤)が気になる方にお勧めです。 | すべてのマニュアルトランスミッション車(DCT車は非対応)やLSD装着車にご使用可能です。※80W-90のみLSD非対応。 | DL-1規格のオイルはマツダ スカイアクティブ車(デミオ、CX-3,CX-5)、等にもご使用可能です。 |
商品の説明
新世代ベースオイルHIVIを使用したTAKUMIモーターオイルシリーズの中核となるHIGH QUALITY(ハイクオリティ)シリーズ。日本および世界中で流通する様々な車両に適合するよう全5ラインナップをそろえました。 HIGH QUALITYシリーズでは、エンジンオイルの基本性能である潤滑性能、冷却性能、密封性能をバランス良く向上させることに成功しています。この性能は乗り出してすぐに感じられる、滑らかな回転フィーリングや静粛性に現れています。またオイルのロングライフに貢献する清浄分散性能(汚れを浄化する性能)も高く、約1万Km以上のオイル交換サイクルを実現しています。 TAKUMIモーターオイルのコンセプトである、"高品質×低価格"を実現するハイ・コストパフォーマンスモデルです。 TAKUMIモーターオイルでは、販売代理店を通さずに、私たちメーカーから、ユーザー様へダイレクト販売を行うことによって、高品質と低価格を実現しています。まだお試しでない方は、是非お買い求めいただき、このパフォーマンスを実感して頂けますと幸いです。
商品の情報
詳細情報
ご意見ご要望
類似商品と比較する
この商品 ![]() TAKUMIモーターオイル エンジンオイル 5W-30 SN/GF-5 20L 4輪ガソリン車専用 化学合成油 街乗り | おすすめ | dummy | dummy | dummy | dummy | |
もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | ||
価格 | 現在お取り扱いできません。 | -22% ¥1,380¥1,380 過去: ¥1,778 | -6% ¥16,480¥16,480 過去: ¥17,506 | -14% ¥1,380¥1,380 過去: ¥1,612 | ¥5,313¥5,313 | -10% ¥16,980¥16,980 過去: ¥18,805 |
配達 | — | — | 最短で4月5日 金曜日のお届け予定です | — | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | 最短で4月2日 火曜日のお届け予定です |
お客様の評価 | ||||||
安定性 | — | 4.0 | 4.7 | 4.8 | 4.0 | 4.6 |
耐久性 | — | — | 5.0 | 4.7 | 3.5 | 4.6 |
通勤用 | — | 4.7 | — | 5.0 | 4.1 | — |
耐熱性能 | — | — | 4.6 | 4.8 | 4.2 | — |
販売元: | — | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp |
対応車両 | — | 車 | 車 | 車 | 車 | 車 |
液体容量 | 20 liters | 1000 milliliters | 20000 milliliters | 1000 milliliters | 4000 milliliters | 20000 milliliters |
粘度 | 5W-30 | 0W-20 | 5W-30 | 5W-30 | 5W-30 | 5W-40 |
引火点 | 240 degrees celsius | — | 246 degrees celsius | — | 246 degrees celsius | 236 degrees celsius |
特定の情報をお探しですか?
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
当オイルは、総走行距離が約35000km時点から入れています。
以下4万キロ使用した感想です。
参考までに、モー○ル1の5w-30と比較しました(個人的な主観でのレビューですので、あくまで参考程度に。)
・燃費
常用回転数2000〜3000の環境下で、
モー○ル1よりリッターあたり0.5〜1km落ちたか、落ちないか程度であまり大差は感じられなかった。
しかし燃費自体は安定しており、前回給油時よりリッター±0.5kmで収まる。
下道オンリーの片道250kmドライブでは、普段のよりリッター2km程度燃費が良かった。
・静粛性
モー○ル1と比較して、少し静粛性が落ちる。しかしながら純正の鉱物油よりは圧倒的に静か。特に常用する60km/h巡航(5速2200rpm付近)で、カーオーディオをかけても、エンジン音が気にならないのは良い。
・エンジンのフィーリング
モー○ル1と比較すると、2500rpmまでの加速はあまり変わらないが、3000rpm付近からの加速は、若干モー○ル1よりやや劣る。
しかし、高速道路の合流で加速する際に、気になるレベルでは無い。
・冷却性
平均的な化学合成油と大差ない。
・交換時期
当方の車両で4000km毎にオイル交換しているが、3000kmまでは入れたときの性能を維持できている。しかし、4000km台では静粛性やエンジンフィーリングが、モー○ル1より落ちる。
総評としては、コスパの良い化学合成油という印象です。K6Aのターボエンジンでは、ペール缶1つで2年近く使えていますので、お財布に優しいです。
通勤メインで、休日は高速で遠出する方にはオススメしたいです。
またリピートします!
正直まだよくわかりませんが
何も問題なく使えています。
このコストでこれは充分だと思います。
ですが、整備工場が使っている安いオイル(キャッ〇ル)と工賃より、値段が高くても良いオイルだけの方が安上がりなので、オイルを探していたところこちらの商品を見かけたので購入。
私のレヴォーグと妻のアルトラパン両方のオイル交換時期が来ていたので両方とも変えてみました。
結論は、めちゃくちゃ良いです!
まだ10km程しか乗っていませんが、特に走り出しがとてもスムーズになりました(プラシーボ効果かもしれませんが)
他社さんを引き合いに出して申し訳ないのですが、個人的にはカスト〇ールエッジシリーズを使った時と遜色無いぐらいのスムーズさがあります。
これ程違いを感じる事ができる性能でこの価格は素晴らしい。
流通コストを抑えているから安いとは本当のようです。
自分でオイル交換(又は整備工場に持ち込み)をされる方で、コストパフォーマンスを気にされる方には、こちらのオイルは本当にオススメです。
これからリピートさせていただきます!
最初はお試しで注文させてもらいました。
しかし今では3台使用の車全てTAKUMIのオイルです!!
オイル交換後のフィーリングの良さが、
純正の化学合成油よりも長く続く様になりました。今までは4千キロ迄にはオイル交換していましたが、気がつくとはるかに越す様になりました。
今後も注文させてもらいます。
垂れてくる
長持ちしないレベル
二度と購入しない❗